ロサンゼルスを本拠地とするNBAレイカーズ
ロサンゼルスの中で、ドジャーススタジアムやロサンゼルス自然史博物館、ダウンタウンやファッションディストリクトに隣接したエリアに建つステイプルズセンターを本拠地とするロサンゼルス・レイカーズ。場所柄、映画スターやアーティストも観戦しにくることも。ステイプルズセンターでは、チームロゴやこれまで活躍したレジェンド達の像が飾られていたり、レイカーズ・ガールに会えるコンビニやブレイクタイム中のアクティビティ、ゲーム中に撮った写真がビデオボードに映し出されたり、と試合だけでなくファンが楽しめる仕掛けが用意されています。これはやはりStubHub (スタブハブ)でチケットを入手して、アリーナへゲームを観に行きましょう!
Los Angeles Lakersってどんなチーム?
1980年代はマジック・ジョンソンが大活躍をし彼を中心とした素早い攻撃は「ショータイム」と呼ばれるほど。1999/2000~2001/2002シーズンは、シャキール・オニールがファイナルMVPを受賞する活躍を見せて三連覇し黄金時代を築きました。2012/2013シーズン以降3~5位に落ち着いてしまっているようですが、2019/2020シーズンは「キング」ことレブロン・ジョームズアンソニー・デイビスの強力タックで再び黄金期を迎えるべく立ち向かいます。2020年年明けはウェスタン・カンファレンス1位で進撃中のLAレイカーズがどのような活躍を見せてくれるのか注目ですね! 2016/2017と2017/2018に2連覇したゴールデンステイト・ウォリアーズや、2018/2019のリーグチャンピオンのトロント・ラプターズなどの対戦はチケット争奪戦も激化。絶対に手に入れたいロサンゼルス・レイカーズのチケットがあるなら、早めにStubHub (スタブハブ) で確保しよう! MagazineではStubHub (スタブハブ) でのチケットの買い方を解説しているのでこちらもチェック!
メンバーや移籍情報なども要チェック
StubHub (スタブハブ)でレイカーズ観戦チケットを手に入れたら、レイカーズのメンバーやスタメンはもちろん、移籍情報チェックもしてから試合観戦へ行こう。試合情報を事前におさえておけば、さらに楽しく試合を楽しめること間違いなし。地元の熱狂的ファンと一緒に楽しめる準備をしっかり整えよう!NBA優勝回数は16回を数える名門ロサンゼルス・レイカーズ。レギュラーシーズンはもちろん、NBAファイナルの情報のチェックもお忘れなく!
2019/2020 ロサンゼルス・レイカーズ レギュラーシーズン試合日程・スケジュール
Los Angeles Lakers (ロサンゼルス・レイカーズ)チケットの購入方法は、StubHub (スタブハブ)マガジンの記事「NBAロサンゼルス・レイカーズ~チケットの買い方を詳しく解説!」で詳しく紹介中なので、チケットの購入方法に迷ったらこちらの記事をチェックしてください!
シェア