アニマルコスプレも!ニューヨークで開催のEDMフェスElectric Zoo
2015年には日本でも開催された、ニューヨーク発のEDMフェスElectric Zoo (エレクトリック・ズー)!このフェスにElectric Zooのチケットを手に入れて、本場のニューヨークで参戦してみませんか?Zoo(動物園)というネーミングがゆえ、会場には動物のモニュメントが飾られ、来場者は動物のコスプレをして音楽を楽しむというのがこのフェスの醍醐味でもあります!あなたはどんな動物になるか決めましたか?Electric Zooのチケットは世界中の音楽ファンがチケットをやりとりするStubHub (スタブハブ)で手に入れてください!不要なチケットの販売・譲渡もStubHub (スタブハブ)から!
年々規模を増す野外音楽フェスElectric Zoo
2009年から毎年開催されているアメリカ・ニューヨーク発の都市型EDM系フェス Electric Zoo。初年度の来場者は2万6000人ほどでしたが、その規模を年々拡大し、開催10回目の記念イヤーとなった2018年には10万人もの観客が来場。フューチャー・ベースの代表格Marshmello (マシュメロ)らがメインステージに立ち、会場を大いに沸かせました。今年はどんなスターがステージに立つのかワクワクしますね!世界で有数のホットな街で最高にアツい音楽をたのしみませんか?Electric Zooのチケットを持って、さぁアメリカ・ニューヨークへいこう!
世界3大EDMフェスに負けず劣らずのイベントで騒ごう!
世界3大EDMフェスといわれるUltra Music Festival (ウルトラ・ミュージック・フェスティバル)やTomorrowland (トゥモローランド)などに追随するように規模や勢いを増しているElectric Zoo。開催場所は、ニューヨーク市内のマンハッタンからほど近くにあるランドールズ・アイランド・パーク。アメリカでは9月の第一月曜日がレイバーディ(Labor Day、労働者の日)という国民の祝日。その前週の週末から祝日である月曜にかけて開催されています。ニューヨーク開催のElectric Zooに参加したとなれば、SNSでも自慢できちゃいますね!StubHub (スタブハブ)でElectric Zooのチケットを手に入れたら、大人の動物園で思いっきり騒ごう!
シェア